朝はゆっくり起きて、チェックアウト。
荷物を預かってくれたので、身軽で出かけられて助かりました。
そして、近くのサンマルクカフェで朝ごはん。
タッチパネルで注文するようになってて、緊張しながら決済を済ませたら
すぐに出て来ました!
モーニングセットの目玉焼きデニッシュとカフェオレ。
温めてくれるので、とても美味しかったです。
サンマルクカフェで時間を調整してから、帰る前に「目黒街角クリスマス」で
日本アイシングクッキー協会の先生2人が参加されているってことで行って来ました!
中に入るとドーンと可愛いオブジェが!
でも、なかなか人がはけないので適当に写真を撮り・・・苦肉の策でぼかし入れました(^_^;)
さすがにクリーンアップ機能はうまくいきませんでした(T_T)
少し変わったところだなぁと思ってたら
元々線路がひかれてたところで、線路が地下に潜ったことで空いた土地を利用してるそう。
クリスマスの飾りつけもあるからか、なんかここだけ日本じゃないような雰囲気でした。
早速、ブース行って、C先生とR先生に会って少し話をして・・・
どれも可愛くて迷ったけど、厳選して(笑)アイシングクッキー&レモンケーキ缶と
ハーバリウムのチャームを買って来ました。
因みに缶の中に入ってたレモンケーキとアイシングクッキー
やっぱりC先生のスイーツは美味しい〜〜〜
本当はアイシングクッキーのWSをやってたので作りたかったけど
完全に乾いてない状態のアイシングクッキーを
他の荷物を持ちながら割れない様に持ち歩く自信がなくて諦めました(T_T)
他のブースも見て回ってたら、気になるものを発見。
ブラウンピスタチオシロップだって!
色々説明聞いたけど、うまく書けないので(笑)、↓コチラをどうぞ!
色々なパターンで試飲させて貰ったんだけど、どれに入れても美味しかったです。
アイスクリームにかけてもいいらしいです。
ということで、お買い上げ(*^^*)
目黒街角クリスマスを出て、ホテルに荷物を取りに行くついでに
洋麺屋五右衛門があったので、パスタが食べたくなって入ってみました。
帆立と海老と湯葉のペペロンチーノ京風だし仕立て
すっごく期待したんだけど、期待しすぎたかなーというお味でした(^_^;)
気がついたら、すごい人が並んでいたのでお店を出て
ホテルへ荷物を取りに行って、東京駅へ。
帰りにお土産を買いたいなら東京駅から新幹線に乗ればいいよって言われてたので
東京駅へ行ったんだけど、何しろ東京駅なんて久しぶりでよく分からず・・・。
確か前に来た時は、お土産屋さんがたくさんあるところがあったなぁ〜と思ったんだけど
どこにあるのか分からず、探すのも面倒になったので
通路?の両脇にあるお店で買いました。
ちなみに、我が家用に買って来たもの。
そんな訳で、時間が余ってしまったので、新幹線の時間を変更しようと思ったのに
何を思ったか、改札を通ってしまったので、仕方なく1時間半ほど待ちました(笑)
やっと時間になったので新幹線に乗って出発!
行きは富士山側の席が取れなかったので、帰りを楽しみにしてたけど
雲がかかってて残念でした(T_T)
行きは京都から乗ったけど、帰りは米原で降りてJRに乗って帰って来ました。
家に着く頃は日が暮れて真っ暗・・・。
たった1泊2日だけど、なんか1週間くらい遊んで来た様な感覚(笑)
何にしても、1人で何も気にしないで遊べるのってあまりないので
めっちゃ楽しかったです(*´艸`*)
コメント