突然、iPadにフォントを入れてみたくなったのでやってみました。
あくび印のフォント「あくびん」をiPadで使いたかった
元々Macで使っている「あくびん」というフォントがあって
このブログのバナーにも利用させて貰ってます。
カンパウェアなので、ビール券を送った記憶があります(*´艸`*)
iPadでも使えるのかな?と思って久しぶりにサイトを訪ねてみたら
もうサイトは閉じられているようですね。
そして、さすがに「あくびん」をiPadに入れるのは無理なようです。
まぁ、今でもMacで使えてるのはありがたいのですが。
そんな訳で、じゃあ他に何か可愛いフォントはないかなーと探してみることに。
あ。
iPadに〜と言いながら、フォント探しからダウンロードはMacでやりました(^_^;)
別にiPadだけでも完結するのですが、検索したりするのはMacの方がやりやすいので。
フォントを探してダウンロード
可愛いハングルフォント「BabyPrincess」をダウンロード
ふと、そうだ〜可愛いハングルフォントはないかなー?
と思って探したらありました!!
個人の非商用利用は大丈夫な様なので、ダウンロードしてみました。
上記のサイトから「타이포 꼬마공주 TTF.zip」をクリックしてダウンロード。

ダウンロードしたフォントをKeynoteで試してみた
Macでも使えるように、ダウンロードしたフォントをFont Bookに入れて
Keynoteで文字入力を試してみました。
メチャメチャ可愛いやん(*´艸`*)

大丈夫そうなので、iPadに入れることにしました。
iPadでフォントが使えるように設定
まず、ダウンロードしたフォントをiCloud Driveへ入れて
iPadへ取り込めるようにしました。
他にもAirDropでiPadの「ファイル」に取り込んだり
DropBoxを利用するなど、お好きな方法で大丈夫です。
アプリ「AnyFont」をダウンロード
iPadへフォントを入れるには、
フォントをインストールするアプリを入れないと出来ません。
今回、好きなフォントをインストールできる
「AnyFont」というアプリを使いました。
「AnyFont」は買い切りで250円です。
フォント「BabyPrincess」をインストールする
アプリを起動。

真ん中にある「+」をタプして「iCloud Drive」を選択。

iCloud Driveに入っているフォントを選択します。

選択したものが、一覧に表示されました。

残りの2つも同じように入れました。

取り敢えず、一番上の「Typo_BabyPrincess B」をタップ。
「Install」をタップ。

「許可」をタップ。

閉じます。

「完了」をタップ。

次に、iPadの「設定」アプリを開きます。
「プロファイルがダウンロード済み」をタップ。

「インストール」をタップ。

パスコードを入力して「次へ」をタップ。

「インストール」をタップ。

「インストール」をタップ。

インストール完了画面が出るので「完了」をタップ。

やる事が沢山ですが、これでiPadにフォントをインストール出来ました。
他の2つも同じ作業をしてインストールしました。
GoodNotes 5でハングルフォント「BabyPrincess」を使ってみた
実際にGoodNotes 5で使ってみました。
インストールしたフォントを選んで・・・

「B」(ボールド)を選んでみました。

問題なくインストールしたフォントで入力できました!

メチャクチャ可愛くて嬉しい〜(*´艸`*)
そしてテンションが上がった私は、もっとフォントを入れたくなりました。
アプリ「FontInstall」を使ってみた
iPadにフォントをインストールするアプリを探していた時に
「FontInstall」を知り、その中に「たぬゴ」を発見。
「たぬき油性マジック」というフォントを以前Macで使っていた事があって
ソレだ!と思ったのですが、「たぬゴ」は「たぬき油性マジック」のリニューアル版だそうです。
「たぬき油性マジック」のフォントは可愛いので
「たぬゴ」も絶対可愛いはず!と思ってインストールする事にしました。
アプリ「FontInstall」をダウンロード
アプリ「FontInstall」はSIL Open Font License (OFL)でライセンスされた
日本語フリーフォントが収められていて
その中から好きなフォントをインストールし使うことができます。
「FontInstall」は無料で使うことが出来ます。
フォント「たぬゴ丸 太」をインストールする
起動してみると、フリーフォントがたくさん!
その中から「たぬゴ丸 太」を選んでみました。

インストールをタップ。

インストールをタップ。

「たぬゴ丸 太」がインストールされました。

GoodNotes 5で「たぬゴ丸 太」を使ってみた
先ほどと同じように、インストールした「たぬゴ丸 太」を選んで
文字を入力してみました。

やっぱり可愛い〜〜〜(*´艸`*)
ちなみに、日本語はスクリブルに対応しているので
スクリブルで入力しています。
【追記】
ハングルもスクリブルに対応してました!
_______________【追記ここまで】
これでiPadでも可愛いフォントを使うことができるし
例えば、Macで作った書類をiPadで開いた時に
フォントがなくて別のフォントに起き変わってしまうという事もありませんね。
コメント