静岡にある「ちびまる子ちゃんランド」と「富士サファリパーク」へ行ってきました。
最近、バタちゃんが「ちびまる子ちゃん」が大好きで、いつも見ているので
なにげにネットで調べてみたら「ちびまる子ちゃんランド」があるって知って
折角の夏休みだし!って事で、行く事にしました。
さすがに我が家からは行く気になれないけど
実家からなら、行こうかな〜って思えるしね(笑)
9時頃出発したんだけど、途中、高速が事故渋滞で清水まで行けず
静岡ICで降りた事もあって、「ちびまる子ちゃんランド」のある
エスパルスドリームプラザに着いたのはお昼12時頃でした。
まずはお昼ご飯。
「すし横丁」があって、沢山お寿司屋さんが並んでるんだけど
土曜日にお寿司を食べたばかりで、イマイチそそられなかったので
「麺屋 錦」でラーメン〜。
食べ終わったあと、早速「ちびまる子ちゃんランド」へゴーーーー!
まるちゃんにビビって威嚇するバタちゃん(笑)

その内、状況が分かった様で、大はしゃぎ。
やっと笑う様になったよ。

というか、もう喜んで動き回るから大変でした。
写真もボケボケしか撮れないし・・・(^^;)
とにかく落ち着かずに、アッチ行ったりコッチ行ったり(^^;)

へうぞーは幅跳びに夢中。

最後にショップへ寄ったら
まるちゃんグッズが沢山あって、さらにバタちゃんは大興奮(^^;)
追いかけ回すのに疲れたよ・・・(笑)
そして、次は「富士サファリパーク」へ。
ナビの通りに走ってたら、ひたすら一般道。
でも、高速道路は渋滞してて動いてない様だったので正解だったわ〜。
で、到着したのが4時ちょっと過ぎ。
ナイトサファリとの切り替え時間が5時で
「5時になる前にゲートを通って下さい!」と言われ
まだ少し時間があったので、ふれあいゾーンへ行こうとしたけど
ジャングルバスが満員で閉め切られてて
ジャングルバスに乗りたかったへうぞーは意気消沈してたので
「動物よりさ〜冷たいもの食べたいよね〜」って、かき氷を食べる事に。
お陰で、へうぞーの気分を少し盛り返し
その勢いでサファリゾーンへ。
「最初は何だと思う?」なんて言いながらアレコレ考え
「猛獣ゾーン」だったので
「猛獣やし、クマはないよね〜」なんて話してたら
いきなりクマでした(笑)

あー、車の中から窓越し、しかも夕方って撮りにくい〜。
トラとか・・・

チーターとか・・・(この子、怖かった)

へうぞーと母と私とで興奮する中、バタちゃんは全然無関心。
ま、仕方ないか。
まだ分かんないよね。
キリンとか・・・

シマウマとか・・・

なんだっけ?

トナカイ?

フラミンゴ

他にもイッパイいたけど、運転しながらはなかなか撮れませんでした。
サファリゾーンが終わって、ショップへ。
珍しく、バタちゃんがぬいぐるみに反応して
中でも、ずっと手放さなかったバンビのぬいぐるみと
へうぞーはジャングルバスのミニカーを
オバーチャンに買って貰い、ご機嫌でした。
そして、富士サファリパークを後にして、実家を目指してゴーーー!
途中のSAで夜ご飯を食べて、実家に到着したのは11時頃でした。
はぁ〜、さすがに日帰りは疲れたけど、楽しかった!!
ただ、行く順番を逆にした方が良かったかな?って思たよ。
そしたら、ジャングルバスも乗れたかもしれないし
「ちびまる子ちゃんランド」がエスパルスドリームプラザの
観覧車にも乗れたかもしれないしね。
と言う事で、やり残した事が沢山あるので
また次回の楽しみと言う事で!!(*^^*)
コメント