* 手作りお菓子の記事を一部移動しました *
iPhoneSNS

カカオトークの通知設定方法2

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

昨日に続き、カカオトークの設定方法その2です。

アプリ内の設定方法です。
カカオトーク>その他>設定をタップします。

「通知設定」をタップします。

↓この画面が出て来ます。

書いてあるそのままなので説明する程でもないと思いますが
一応上から順番に説明しますね。

「通知」
ここは、iPhoneの「設定」>「通知」で設定した通りになっています。
「オン」にしていたら「オン」
「オフ」にしていたら「オフ」になっています。←当たり前ですね(^_^;)
なので、通知方法を変更したい時は
「カカオトークの設定方法1」の様に
iPhoneの「設定」>「通知」で設定する事になります。

「プレビュー」
オンになっていると、通知を着信した時にメッセージの一部が表示されます。
オフになっていると、通知を着信した時にメッセージは表示されず
↓こんな風に表示されます。

メッセージの一部が表示されたら困る様な場合はこちらにしておくと
良いと思います。

「アプリ内サウンド」「アプリ内バイブ」は
カカオトークを使用中にメッセージを受信した時の通知です。
アプリ内サウンド オン アプリ内バイブ オン : 両方鳴ります
アプリ内サウンド オン アプリ内バイブ オフ : サウンドだけ
アプリ内サウンド オフ アプリ内バイブ オフ : 何もない
アプリ内サウンド オフ アプリ内バイブ オン : バイブだけ

・・・のはずですが、私が試した結果
「アプリ内サウンド オフ アプリ内バイブ オン 」の時に
バイブがブルブルっとするはずが何もなりませんでした(^_^;)
バグでしょうか?
それとも私だけの現象ですかねぇ?

「新規グループトーク通知」
書いてあるそのままです(^_^;)
新規グループトークからのメッセージを通知するかどうかの設定です。

因に、メッセージを受信した時のサウンドは
「通知設定」の下にある「通知サウンド」で選べます。

「通知サウンド」をタプすると
↓こんな風に沢山出て来るので好きなサウンドを選んで下さい(^-^)

分かりにくかったり、間違ってる所を発見した時は連絡下さいm(_ _ )m

#スクリーンショットの右下にStitich It!と出てますが
それは気にしないで下さい^^

コメント