その他SynologyPhotosにひたすら写真をアップロード SynologyPhotosにMacの写真アプリからドラッグ&ドロップでアップロード出来るようになって共有の問題も解決したので、ひたすら写真をアップロードしました。 枚数たくさんあるのでプロトコル経由... 2022.06.23その他
その他SynologyPhotosにドラッグ&ドロップ出来た!と家族と写真の共有 ざんざん悩んだSynologyPhotosにMacの写真アプリからドラッグ&ドロップ。 なぜかドラッグ&ドロップでアップロード出来ました! 特別何か設定を変えた訳じゃないと思うけど、アップロード出来ました(^_... 2022.06.21その他
その他SynologyPhotosへ写真をアップロードする方法 元々はバックアップ用に買ったSynologyのDS220j。 でも、折角なのでバックアップだけじゃなくて、もっと有効に使おうと少し前から考えてた写真を管理してみることにしました。 私が殆どの写真データを持っているの... 2022.06.19その他
その他なんとか40秒台をキープ とりあえず、ほぼデータを元に戻しました。戻してないのはMAMPとCanonのプリンターのアプリだけかな? 原因が分からない、といいつつなんとなくこの2つが怪しいのかなぁ?と思ったので一番後回しにすることにしたんです。 根拠はな... 2022.06.17その他
その他もう一度SSDを初期化してやり直し 先月、iMacの起動に時間がかかり過ぎる!と言ってSSDを初期化したけど・・・ あれから割とすぐにまた起動に時間がかかるようになっちゃいました(T_T) 元々2分くらいかかって起動してたのがSSDを初期化することで30... 2022.06.16その他
その他Ankiアプリ、Qt6はダメだった 韓国語の単語を覚えるのに使い始めたAnkiアプリ。なかなかいい感じで使えてて、iPhone版のAnkiアプリもダウンロードして使っています。 AnkiMobile FlashcardsAnkitects Pty Ltd¥3,060p... 2022.05.20その他
その他WDポータブルハードディスクの初期化に失敗した話 ほぼバックアップからデータを戻したのであちこちデータが散らばっていたりiMac内蔵のFusionDriveは、macOS Big Surのままになってました。 基本的には外付けのSSDを起動ディスクにして使っているのでiMac内蔵の... 2022.05.19その他
その他HomePod mini、その後 相変わらず調子が悪いHomePod mini (T_T)また右側からしか音が出なくなりもう、何度リセット・設定し直したか・・・。 そんな訳で、あと一つ試してない事があって。それはルーターの再起動?リセット?です。 今使ってるル... 2022.04.14その他
その他HomePod mini、絶不調 キッチンカウンターに置いたHomePod mini。 ずっと調子良く使ってたのに、最近すっごく調子が悪くて。 片方からしか音が出なかったり、出たと思ったらまた出なくなったり・・・。雑音もするし・・・(ё_ё) ... 2022.04.07その他
その他スクショの自動化をやってみた 韓国語の勉強をするのにアレコレやってるけどそのうちの一つは、電子書籍とGoodNotesの組み合わせ。 韓国語関係の本って、私が読みたいなぁ〜と思う本はあまり電子書籍が出てないんだけどあ〜これ読んでみたいなーって思うのがあってそれが... 2022.02.26その他
その他ハードディスクの初期化 昨日バックアップは、たぶん約27時間くらいかかって終了・・・(^_^;)めちゃ時間かかったけど、これで後は放置でいいもんね〜。 そして、今度は保管してたハードディスクをiMacに繋いで必要そうなのは移して、初期化することに。 ... 2022.02.24その他