未分類暴走するPM-770C 買ったときからそうなんだけど、いつも暴走している。 取説を見ても、同じ症状は載っていないので原,因が分からない。 とりあえず、印刷出来ているから我慢しているけど 印刷後の暴走には手を焼いている。 そろそろ何とかしないといけない。 1999.11.18未分類
未分類MacMP3 MacMP3を使ってみた。 エンコードにはそれなりの時間がかかるって知らなかった(^^;) DAISUKE2号の場合はCD-ROMドライブが外付けなので 外した状態で再生しようと思っても出来ないのである(泣) 訂正) アップした後... 1999.10.27未分類
未分類EPSONのPM-770C やっと、iMacとiBookを見に行ってきた。 まずはiMacから。 えっと、質感って言うのかな? それは前のiMacの方が良かったように思います。 でもタンジェリンとグレープは印象が良くなりましたねー。 ブルーベリーはますます普通っぽくな... 1999.10.24未分類
未分類PowerBook520c パワーアップ計画 5(嬉) よしよし、元に戻ったぞ。 色々インストールしたぞ。 このまま、何事もなければいいのだが。 明日は親元に帰っていくんだからね。 なんだか愛着が出てきて、手放すのが惜しくなってきた(笑) 今度は、DAISUKE2号のパワーアップじゃぁー!!! 1999.10.13未分類
未分類PowerBook520c パワーアップ計画 2(#^^#) 以前、Power Macintosh 4400の時に 「Appleテレコム」がないと動かなかった事を思い出し 早速インストール。 ダイアルアップはするようになったけど その後はうんともすんとも言わない(泣) 1999.10.10未分類
未分類SadMac 初めて、SadMacを見た。 「PowerBook520cを通信専用機にしよう」と アレコレやっていた時のこと。 その後、なんの問題もなく起動したから良かったけど いやぁ〜、びっくりしました(笑) 1999.10.07未分類
未分類ネスケの4.7 ネスケの4.7がリリースされました。 早速昨日の夜、ダウンロードしましたが、 なんと6時間もかかってしまいました(^^;) 朝起きても、まだ終わってないんだもん。 ビックリ。 1999.10.01未分類
未分類さっそく さっそくSoftWindows98が起動しなくなった。 再インストールすること2回。 インストール終了でシステムエラーが起きてしまう。 PRAMクリアをしてなんとか3回目で成功。 その後問題なく起動して、WorkPadのHotSyncも出来... 1999.09.14未分類